人気ブログランキング | 話題のタグを見る

LUZの熊野古道案内

je2luz.exblog.jp
ブログトップ
2016年 12月 08日

熊野の旅 ハワイとチベット

 熊野市はそんなに高地がある訳でも無いのですが、冬になると、寒冷地と暖地が隣り合わせに存在します。
 私の家は、その「暖地」の海岸線にあります。
 家の前が片側歩道付き、片側二車線の国道42号線・・・
 その向こうが、天場が遊歩道になって居る堤防・・・
 その向こうは150m位の砂利浜、「七里御浜」・・・
 そして、太平洋・「熊野灘」です。
 家の前を黒潮が流れているのです。
 大きな湯たんぽがあるので冬でもそんなに気温は下がりません。
 夏はこれが保冷剤になるので気温の上昇が抑えられます。
 早いほどでは無いですが、「海洋性気候」でもあります。
熊野の旅 ハワイとチベット_d0045383_21120035.jpg
 平地の無い紀伊半島ですから、海岸線から一気に山が始まります。
 道路も佐田坂のように急勾配で海から離れ、8Km程で峠になり、その向こうは大又川の走る盆地のような地形です。
 境になる峠は低いところで海抜400m、高いところで800mほどです。
 こんなに低い山に遮られているだけなのに、向こう側の土地は海抜300m程なのに、「寒冷地」なのです。
 すでに、氷が張るようになっています。
 この先は春になるまで、明け方は毎日のようにマイナスの表示になるんですね。
 チベットほどでは無いけど、盆地の「内陸性季候」なんです。

 この季候の多様性を生かせれば良いのですが、海側にも山側にもまともな平地が無いんです。
 今回の一般質問に取り上げたように、「遊休農地」「耕作放棄地」だらけなのです。
 私より少し年上の年代の人達が、この山間部で頑張って農業やって居ましたが、「業」まで行かなかったようです。
 そして、後継者は居ません。

 木本では干し柿にカビが生えるけど飛鳥では上手く乾く・・・
 高菜は木本の方がすくすく育つけど、高菜漬けにすると風味が無い・・・
 漬け物も木本では発酵して「沸いてしまう」けど、飛鳥五郷では美味しく漬かる・・・
 あの寒い寒冷地にはそれなりの良さがあるんですね。
 お茶だって山間部のお茶は美味しいんです。

 私も、その寒い飛鳥で育ったのです。
 学校に行く前に田んぼで火を焚いて、川原の石を焼いて針金で吊して学校へ持って行きました。
 教室に暖房なんて無い時代ですから、この焼き石を「アンカ」代わりにしたんです。
 地球の温暖化が始まっていませんから、今よりもっと寒かったんです。
 今からの時期は、この海辺と飛鳥町小阪とで気温差が5℃くらい、大又だと6℃から7℃違います。
 今21時の外気温12.5℃・・・おそらく大又は6℃くらいでしょう。
 明け方は何所まで下がるのやら・・・
 今夜は寒くないんですけど・・・
 
 今日は一般質問出番です。
 午前9時開始・・・
 持ち時間1時間・・・
 放送はZTV熊野市行政チャンネルと熊野市議会HPです。
 時間が合えば見て下さい。
 そうそう・・・
 今回は床屋へ行ってすっきり男前になって居ます。

 昨日、12月7日は昭和19年の東南海地震の日
 今日、12月8日は真珠湾攻撃・太平洋戦争の始まった日 です。 



by je2luz | 2016-12-08 04:25 | 熊野


<< 熊野の旅 11月議会一般質問の答え      明日、朝一、午前9時から出番です。 >>