人気ブログランキング | 話題のタグを見る

LUZの熊野古道案内

je2luz.exblog.jp
ブログトップ
2014年 08月 29日

熊野の旅 防災訓練 身につく訓練で無くては

 去年の防災訓練は規模としてはすごい物だったのです。
 何しろ、ホーバークラフトの上陸用舟艇がやってきたのですからね。
 井戸川河口のボックスカルバートの脇を大がかりに整地して、上陸用舟艇を上陸させ、鉄板道路を作って車両の陸揚げをやろうとしたのです、
 朝早くから、ブンブン、ガーガーうるさいから浜にでてみると、自衛隊が上陸作戦中。
 偉い人が来た時に旨く行かないといけないからと言って、早朝から事前に練習中!
 実際はそれが旨く行かない!
 戦時体制ならスタックしたままで狙い撃ちされる状態でした。
 ここはノルマンディでも硫黄島でも無いですから大丈夫でしたけどね。
 去年のことだから書いても良いでしょう。
 今年は上陸作戦は無いでしょうしね。
熊野の旅 防災訓練 身につく訓練で無くては_d0045383_2252513.jpg

 こんな大規模な演習・・・じゃない、防災訓練でしたが、私には詳細が分かりませんでした。
 当時は現職の議員だったのですが、物事が大きすぎて軍事機密なのか説明はありませんでした。
 まして、市民レベルでは知るよしも無し!
 知事さんも来てたのかな?
 市長に県議に???
 観閲式じゃないのにねえ・・・

 去年の記事にもありますが、この作戦で重機や車両を陸揚げしても無堤防区間で無ければ内陸に入れないんです。
 もうすぐその区間は無くなるし・・・
 戦車砲で樋門部分を破壊して強襲上陸?
 格好良いけど意味の無い演習でした。
熊野の旅 防災訓練 身につく訓練で無くては_d0045383_2391613.jpg

 今年はどんな物でしょう?
 会場が山の上、金山ですから上陸作戦は無いでしょう。
 ヘリかな?
 落下傘部隊は無いでしょう。
 それに、今は自衛隊の救援部隊は大忙しの筈です。

 金山は津波災害などでは二次避難、三次避難の場所です。
 ここでの大きな防災訓練の他に、各地域での避難訓練もあります。
 その詳細も市民には徹底されていないはずです。
 朝早くサイレンは鳴るはずですけどね。
 この近所は要害山に登るのでしょう。
 要害山の中腹まで登ればとりあえず生き延びられますからね。
 時間との競争ですけど・・・

 12号台風関連水害の時に、「個人のことなど出来ない!」と言ったえらい人が上に居るのですから、生き延びてからの救援がどうなるやら???
 「役所を当てにするな!」
 「自力更生」
 これが大事には違いないですけど・・・

 皆さん生き延びましょうね。

     
  
   ブログ村参加しました。 ポッチ よろしくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
にほんブログ村
    


    

by je2luz | 2014-08-29 04:42 | 熊野


<< 熊野の旅 防災訓練終了      熊野の旅 明日から「熊野道路」説明会 >>